【簡易水冷】TDP500W対応のCPUクーラーが巨大すぎた!【Ryzen Threadripper 2990WX】
23万円の最強CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」用に360mm・電動ファン3個(3連タイプ)の簡易水冷型CPUクーラーを購入したので簡単にレビューします。 TDP500Wの最...
Search
23万円の最強CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」用に360mm・電動ファン3個(3連タイプ)の簡易水冷型CPUクーラーを購入したので簡単にレビューします。 TDP500Wの最...
CPUクーラーを捜す旅。 前回はロマン重視でUFO型CPUを試しましたが、僕の確認ミスにより冷却性能不足。 デザインはカッコよくて気に入っていたものの流石にCPU温度80℃は高すぎる。 そこで、220...
23万円のRyzen Threadripper 2990WXを買ってしまったバカのヨシダです。 お金が無くてCPUしか買えていないわけですが、そうはいっても文鎮にするわけにもいきません。 破産覚悟で周...
やっちまった!買うつもりの無かったAMD製最強CPU「Ryzen Threadripper 2990WX(通称、黄金のスリッパ)」を買ってしましました。 8月13日に発売されたばかりの32コア64スレ...
いつもは中華のファーウェイ製SIMフリースマホばかり買っていた僕ですが、たまには日本のメーカーSHARP(台湾かもしれん)のSIMフリースマホAQUOS sense plus SH-M07を買ってみた...
8月13日に発売されたAMDの最強CPU「Ryzen Threadripper 2990WX(32コア64スレッド)」が欲しい。欲しすぎます。 でも、CPUだけで23万円。周辺部品を合わせるといくらか...
注記:真似される方はすべて自己責任でお願いします。十分な動作確認をしてから使いましょう! マイコンを使ったPWM制御方式のファンコントローラの開発をしていますが、あれはちょっと難易度が高すぎるという...
この前ファン交換改造した激安電源、FANコンが無く静音電動ファンでも騒音が大きいという残念な結果になりました。 やはり、低負荷時はファンの回転数を落とさないとダメだと言うことになり、なんとファンコンの...
<<紹介した商品 TaoTronics TT-SK018>> https://amzn.to/2vXy4D6 テレビの音質UPなどに使われる薄型のサウンドバーといえば、 Boseやヤマハが有名で...
■ベニヤ板PCの再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=-NPaIk5VYF4&list=PLcJ4-8thQtcq9DVDR6e3W95P-O7mRHD9s こ...